思い出 五島列島(森のトンネル) 奥さんの母親の田舎の五島列島に行った思い出。 福江島 福江島に伯父さんが居るので、会いに行きました。 元々は、2人予定だったけれど、友達に五島列島に行く話をしたら、行きたいと言い出した。 昔から行きたかったらしく、... 2021.08.10 思い出
料理 万能調味料だと思う。 豆腐でも、パスタでも鶏肉ソテーや、から揚げでも。 豚カツ、サラダに。 グラタンやパルマンティエにかけてもいい。 冷や奴に、醤油とネギとか、鰹節にポン酢も良いけど、たまには変えたいなと思ったときに。 サラダにかけるの... 2021.08.09 料理日常
日常 キンッキンに冷えてやがる。 焼き枝豆ガーリック味と、プレモルのサファイアホップ。 コンビニには、一年近く行ってなくて、奥さんから氷買ってくるけど何か要る? と聞かれたけれど、何があるかもわからないので、携帯で調べた。 新商品のページがあって、売って... 2021.08.08 日常
お気に入り アラジンのトースター 想像以上に早く焼けます。 トーストなら、2倍近く早い。 全体の大きさは前に使ってたのと変わらないのに、温度やタイマーのつまみが下になったので、大きいグラタン皿が入るようになった。 地味に嬉しい。グラタン作りやすくなった。... 2021.08.04 お気に入り料理
DIY 炎色反応実験やってみないと解らなかったこと。 前の記事でアルコール暖炉作るときに、アルコールの炎は、明るいと見えないと再確認。 キャンプとかで、お湯作ったりや料理するときのアルコールストーブ(コンロ)火が着いてるか、わかりにくい。 なので暖炉の炎に色付けする事に。 ... 2021.08.03 DIYものづくり
DIY アルコール卓上暖炉 バイオエタノール暖炉を見ていいなぁと、癒しを求めネットショップに飛びます。 値段は、癒し系では無かったね。 デカいのはカッコいいし、いいなぁと思うけど、和室には合わせ難いし、場所の確保が大変。 の前に買えない。 中... 2021.08.02 DIYものづくり
世界の不思議 体験談(怖い話)② 19才か20才の時の話。 車を持っている友人(Tくん)が遊びに来て、もう一人の友人(Kくん)と私の3人で自宅近くで話をしていました。 Tくんは①の時の友人です。 すると、私の中学の頃の友人(Hくん)が、たまたま通りかかり久しぶ... 2021.08.01 世界の不思議
世界の不思議 体験談(怖い話)① 怖い話が、苦手な方は読まないでね。 夏といえばホラーかなと、思い書きます。 高校の1年生から、夏と冬の長期休みに友達(Tくん)のおじいちゃんの居る島根に毎年の様に行ってました。 高校生なので自転車か、バスで移動しないと買... 2021.07.31 世界の不思議