
YouTubeでボニーク使ってる人のレシピです。
材料
カボチャと、
塩小さじ半分
酒とみりんを大サジ1ずつ。
加熱後にバター15g
工程(サラッと)
カボチャを、ジップロックの袋に入れて、塩と酒みりんのアルコール飛ばしたのを入れます。
低温調理器具で90℃にした鍋に30分入れる。
30分加熱後に、バターを加え余熱で溶かす。
完成
この作業の間にお米に、水吸わせて終わったら炊くスイッチ押す。
ちょうど良い時間待つし、終わってから炊かないと、
ブレーカー落ちちゃう。
使った物
真空パックするのは、同じの貼ってるけれど
低温調理器具は、シンプルで温度とタイマーだけでいいかなと思うようになった。
肉や魚で、メニューや食材に合わせた時間温度を出してくれるのですが、
肉も厚さによって変えたり、レシピ調べて温度入れたりするから、シンプルがいいなと。
同じkitchenBossの、このあたりがいいと思う。
味の感想
カボチャの甘みを塩とバターが、引き立てて、
煮きりの酒みりんと、バターが味に奥深さを出してます。

|
|
コメント